〒104-0061 東京都中央区銀座5-4-9 ニューギンザ5ビル10F
最寄駅「銀座駅」B6出口徒歩2分

診療時間
10:00~19:00
休診日
日曜日・月曜日

無事に学会(MBF日本抗加齢美容医療学会)のプレゼンも終わりましたので、ブログを再開します。 

フラクショナルレーザーの元祖、本家本元、フラクセルについてです。

フラクセルは2005年世界初のフラクショナルレーザーで、Relient社(現Solta medical)が開発しました。フラクセルの情報は2004年から入っていましたので、日本に導入される際には、是非とも1番に始めたい、というより、一番初めに自分が受けてみたい(笑)と思っていました。

その時の写真が残っていました。

院長初フラクセル1.jpg
院長初フラクセル2.jpg

2005年3月14日です。たぶん、日本国内で日本人がフラクセルを初めて受けた日です。

当時のフラクセルは、顔に青い色素を塗る方式のレーザーでした。まるでブルーマン!(現行のフラクセルⅡは必要ありませんのでご安心を!)1時間ほどクリーム麻酔をした後、冷風を当てながら行いましたが、フラクセルの刺激は、「ジリジリジリ」と熱した剣山を押し当てられている感じです。終了後も「ジンジン」と顔が拍動し、顔にも心臓があるような感じです。

そんなジンジンする中、「先生、どうですか?このレーザー、いけますか?」と代理店JMECの方々と談笑、その場で契約書にサインしました。もちろん「いける!」と思ったからです。実際には、2004年から情報を掻き集め、理論的なことはすでに論文も読んで理解していたので、この時は、「体で理解できるか」どうかだけだったのです。

私は、フラクセルのような新しい機器を判断するときに、頭と体の両方での理解を重視しています。

レーザーの世界では、理論が素晴らしく、頭で理解させられて、これはすごい!というものでも、絵にかいたモチ、机上の空論が結構あります。今でも、過去にも、ここに書けないようなボツ機械の体験は多々あります。

帰りのタクシーの中で、青い色素の残るジンジン顔で、これは治療後そのままではいけないな。アフターケアをどうしよう?などなど考えながら帰ったのを覚えています。 

フラクセルは、翌2006年フラクセルⅡにバージョンアップ、青い色素も必要なくなり、インテリジェントなフラクショナルレーザーに生まれ変わりました。 

そう、三国志で言えば、諸葛亮孔明(レッドクリフの金城武さん、かっこよかった!) 

フラクセルのレーザービームは、それぞれのビームの強さで設定が最良になるように工夫されています。

ちょっと難しいかもしれませんが、我慢してください。レーザービームの性質は、たとえば、強さ、ビームの種類や形、照射する時間、などの要素で決まります。この様な要素をパラメーターと言い、パラメーターをコントロールするのが機械と医師の役目です。

フラクセルはかなり賢い機械で、医師がパラメーターを決定する上で、機械の中に優秀な軍師がいるようなイメージです。医師が劉備玄徳でいいのです。なんとなく解りますか?

フラクセルの開発会社は、現在、3つのフラクセルを発売しています。

Fraxel re:fine,Fraxel re:store,Fraxel re:pairの3機種です。それぞれのレーザービームの波長は、1410nm(ナノメーター)1550nm,10600nm,真中の1550が日本でいうフラクセルⅡです。

現在、世界的に多くのレーザー会社がこぞって、この3種類の波長でフラクショナルレーザーを開発しています。

まさしく群雄割拠状態!実はエコ2は10600の一機種、アファームは14401410の対抗機種です。 

三国志ファンにはもう分かりますよね。

「天下三分の計」でしょ?

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せはこちら

0120-51-2590

海外からはこちら

03-6274-6451

診療時間:10:00~19:00
休診日:日曜日・月曜日

クロスクリニック銀座が運営するサイトです。
美容・エイジングケア・ダイエットに関する情報をご案内!

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

0120-51-2590

<受付時間>
10:00~19:00
※日曜日・月曜日休診

医療法人社団優成会 
クロスクリニック銀座

住所

〒104-0061
東京都中央区銀座5-4-9
ニューギンザ5ビル10F

アクセス

最寄駅「銀座駅」B6出口徒歩2分

診療時間

10:00~19:00

休診日

日曜日・月曜日